どうも、妖狐(@yo_ko)です。
突然ですが、あなたはこんな経験ありませんか?
・何の告知もなく勝手に会員扱いになってた
・気付いたらプライムビデオを見ていた
・諸葛孔明の策略のように会員料を徴収されていた
・アマゾンお急ぎ便がなぜか無料で使える
もし上記のような事が起こっているのなら、それはおそらくアマゾンプライム会員になっちゃってますね。なぜそうなったのかを、私が解説いたしましょう!
勝手にAmazonプライム会員になってた件

アマゾンプライムは「税込年間4900円」と「税込月額500円」の2つのプランがあり、プライム会員となる事で様々な特典が受けられる、有料サービスです。
中でも特に有名なのは、お急ぎ便やお届け日時指定便が無料になる特典です。その他にも、
Prime Video | 会員特典対象の映画やTV番組が追加料金なしで見放題。 |
Prime Music | 100万曲以上の楽曲やアルバム、プレイリストを楽しめる。 |
Amazon Photos | 写真を容量無制限で保存できる。 |
Prime Readin | 会員特典対象のKindle本が読み放題になる。 |
などの豪華特典がついて来ます。これが月500円と考えるとお得感満載ですね!

やたら持ち上げるやん・・・押し売り販売か?
と、思っていらっしゃるそこのあなた。ご心配なく。このブログはページビュー数が少な過ぎて、押し売りしようにも売れないのだ。
ゆえにここでは声を大にして、アマゾンは500円なのに何でHU○Uは月1000円もするんやと言いたい(やめとけ怒られるぞ)
しかしウォーキング・デッドはシーズン7まで見たし、プリズン・ブレイクも全部見たので元は取れたのだ。ありがとうHu○lu!(隠せてねーよ)
まぁ、アマゾンで商品を買いまくってる私としては今さらプライム会員になった所で別に何とも無いのだがね。ただ、勝手に会員登録されているのはどうかと思うね。
まずいつ入ったのかすら記憶に無いからね。まさか客に知られずに有料会員に出来るサービスがあったとはネ。斬新だNE。
返金手順をわかりやすく解説

一体どういうプロセスで会員になっているのか?気になるので調べてみました。
無料体験期間があった
Amazonプライムには30日間の無料体験期間が存在します。
これは30日だけ無料で試して後は解約というのも出来るのですが、無料体験で登録したままその期限が過ぎてしまうと、自動的に有料会員に切り替わる仕組みになっているのです。
このややこしい仕組みは注意書きにきちんと記載されています。


おどりゃようやってくれたのう。まあええわ、払ったるから請求書持って来んかいワレェ!
となるのはまだ早い。これが天下のAmazonだということを忘れてはいけません。
もしこの自動手続きで制約しちゃった際、プライム特典サービスを利用していない場合に限り、料金を返却して貰えるのです。
プライム会員退会方法
返金をしてもらう為にはAmazonプライム会員を退会する必要があります。退会までの手順は以下の通りです。
①amazonにサインインし、トップページ上部の「アカウント&リスト」を選択

⬇︎
②アカウントサービスの「プライム」を選択

⬇︎
③左側にあるプライム会員ページ下部の「会員資格を終了する」を選択

⬇︎
④次ページ下部「特典と会員資格を終了」を選択

⬇︎
⑤もう一度出て来るのでめげずにクリック

⬇︎
⑥「会員期間終了日に終了」を選択

以上で、退会手続き完了です。なお返金対応はクレジットカードのみで現金は不可となります。
プライム特典サービスを使用していなかったら⑥のページにて返金の手続きを受けられる旨が記載されています。見逃さないように気をつけて下さい。
以上の点に注意して、アマゾンを効率的に利用しましょう。
コメント