どうも、妖狐(@yo_ko)です。
本記事では、今年卒業したばかりの新社会人から勤続20年のベテラン管理職まで、幅広い世代の方に拝見して頂きたいビジネス系有益チャンネル5つをご紹介いたします。
ぜひ動画で見識を深め、ビジネスマンとしての市場価値を高めましょう。
GLOBIS知見録
チャンネル登録者数13.4万人のGLOBIS知見録は、グロービス経営大学院が運営するYouTubeチャンネルです。
このチャンネルでは主にセミナーやインタビュー動画、識者によるカンファレンスなどを視聴出来ます。東大大学院教授の松尾豊さんなど、著名な方に登壇してもらえるので、議論の内容が濃く見ていて飽きません。
経営やマネジメントに役立つ知識、創造と変革に挑むリーダーとしての見識を養う事が出来ます。おすすめのチャンネルの1つです。
世界は今 -JETRO Global Eye
チャンネル登録者数2.4万人のJETRO Global Eyeは、日本貿易機構(ジェトロ)が運営する公式YouTubeチャンネルです。
国際市場における日本企業の活動やビジネスの取り組みなど、貿易関係の動画が視聴できます。公式が運営してるだけあって、1つ1つの動画がテレビ並のクオリティですよ。
ただ、内容が素晴らしい割にはチャンネル登録者数が少ないような気がしますね・・。知名度が低いのか、YouTube視聴者のメイン層(若年層)にはあまり響かないのか、理由は謎です。
NewsPicks
チャンネル登録者数20.6万人のNewsPicksは、ソーシャル経済メディアNewsPicksが運営するYouTubeチャンネルです。
NewsPicksは公式サービス(有料)が存在し、YouTubeで視聴出来るのはダイジェスト動画のみとなります。取り扱うテーマは経済・テクノロジー・社会問題など多義に渡り、素晴らしい学びになるのは間違いないでしょう。
落合陽一さんやホリエモンといった、新世代のビジネスリーダー達が議論を深めます。若い人に刺さるYouTubeチャンネルです。
– United Gratitude -ユニグラ
チャンネル登録者数18.5万人のユニグラは、株式会社グローバルネットワークホールディングスが運営するYouTubeチャンネルです。
このチャンネルの動画は、主に偉人達の言葉や映像を編集して作成されています。今は亡きスティーブ・ジョブズなどの著名な起業家達が、まるで時空を超えて語りかけてくれるようです。
1つ1つの動画の編集が非常に凝っており、映画を見終わったような感動が味わえます。私達にやる気とモチベーションを与えてくれる、素晴らしいチャンネルです。
堀江貴文 ホリエモン
こちらは登録者数110万人、ホリエモンこと堀江貴文さんのYouTubeチャンネルです。ニュース解説から有名人とのコラボ企画まで、非常にバラエティに富んだ内容となっています。
彼は元々ズバズバものを言う方で、結構Twitterとかでは炎上していますね。YouTubeのコメント欄もたまに荒れてたりして、好き嫌いがはっきり別れるでしょう。ただ、忖度なしで切りまくる姿は、コンプライアンスが厳しいテレビでは絶対に見れません。
特にカルロス・ゴーンとの対談動画では、個人がマスメディアを凌ぐ時代になったのだと肌で感じられました。YouTubeは確実に新時代のプラットフォームとなりつつあります。
以上5つが「社会人におすすめのYouTubeチャンネル5選」でした。この機会にチャンネル登録をして、ビジネスチャンスを手に入れましょう!
コメント