どうも、妖狐(@yo_ko)です。
人間というのはですね、まぁだいたい次の2種類に別れるんですよ。
好きな人に対して「デレデレになる人」と「ツンデレになる人」と「ツンツン剣山丸の人」です。
_人人人人人人人人人人人_
> 3種類じゃねーか! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
男子が好きな人にとる態度

恋愛とは不思議なもので人の感情を不安定にさせます。
人間はとても賢い生物なので自制心を持っていますが、恋愛というのはその自制心さえも振り切る力を秘めているのです。
なんせ「恋が走り出したら〜♪」みたいな歌詞の歌があるくらいですからね。実際にトチ狂って走り出す人もいるのでしょう。側から見たら完全に頭おかしい人です。
残念ながら、私は自分の感情がコントロールできなくなる状態が嫌いなので、なかなか恋愛になりにくいタイプなのですが、それでも男女で比べると女性の方が圧倒的に積極的な気がします。
気になるので調べて見た所、何と男性の方が積極的だった事がわかりました。
異性を見た場合、男性は70%ほどが相手を恋愛対象として見れるのに対し、女性は20%ほどしか見れる人がいない。女性が恋愛感情を抱き始めるのは相手にアプローチされてからの方が多い。
これはフジテレビの「あすなろラボ」という番組で林修先生が言っておられたのですが、男性は視覚からの情報で女性を好きになってしまう事が多いそうです。
男性の脳を真っ二つにパカって割ると、エロが9割・アホが1割なんですよ。
ゆえにこの恋愛観の差は、女性の美しさに対して男性が反応してしまう事に起因するのでしょう。
男子が好きな人に冷たくしちゃうのはなぜ?
恋愛に積極的なのは大変よろしいのですが、でもその割りにはですよ?こんなセリフ言う奴あんまりいなくないですか?

あまりにも綺麗だから天使がいると思ったぜ!愛してるよハニー☆

君がいない人生なんて考えられないのさ☆ずっと一緒だぜベイベ
要は「好き」っていう気持ちを表現する人が少ないんです。対して、女性は結構率直に言ってくれますよね。もちろん、個人差はありますが。
もしかしたら、男性は感情表現が乏しい為に「冷たい」という雰囲気を醸し出してしまうのではないでしょうか?
女性の方が感情表現が上手な事例として、コミュニュケーション能力があげられます。カフェで何時間も喋ったり長電話したりするのは、あまり男性には見られない特徴です。
おそらく、男性というのは基本的に自尊心が高いのだと思います。だから恥ずかしい事が言えないのですよ。
好きな人に冷たくしてしまう原因4つ

さて、恥ずかしさ以外に相手に冷たくしてしまう原因を調べていきましょう。
実際は好きな人なのに、あえて嫌われてしまうような事をする理由がわかりませんね。デメリットしかないように思えます。
そこで性格や行動から判断し、4つのタイプに分別して考える事にいたしました。
1. 好きな気持ちがバレないように

相手に自分の好意が伝わって欲しくない為に起こる現象です。自分の内側からの感情を無理やり制御するので、かえって不自然なほど冷たくしてしまいます。
これは肉体的にもよく見られる現象で、「力み」がそうですね。
スポーツではリラックスをして全身のバネを使う必要がありますが、極度の力みはガチガチに筋肉を硬直させます。こうなってしまうと本来の力が出せません。
あなたの体は心よりも正直者です。本音を包み隠さず、そのままの感情をぶつければ良いのです。
2. 相手と向き合うのが不安

相手の事が好きなんだけど、相手が自分の事をどう思っているかわからない。このような不安が恐怖に変わり、相手と距離をとってしまいたくなる現象です。
これは女性の方がなりやすいかも知れませんね。なぜなら、前述の通り、男性は感情表現が乏しいからです。
長い間、順風満帆に付き合ってきたとしても、相手の態度が変われば不安になるのが人の心。男性は特に態度や雰囲気が変わる可能性が高いです。
しかし、これはデメリットばかりでもないような気がします。離れてみて、初めて気づく事も多いにあるはずだから。
3. 自尊心が高すぎる

これはもうほぼ男性限定ですね。要は「カッコつけ過ぎて逆にまったく喋れなくなっている状態」です。
男というのは基本的にカッコつけたがります。なんか知らんけどカッコつけるんです。
しかし、残念ながら黙って立ってても絵になる程のイケメン以外はこの戦法が通じません。今すぐにやめましょう。
見栄やプライドは邪魔になるだけですよ。ゴミ箱にポイするのが一番です。親しみやすい雰囲気でよく喋る人の方が100倍くらいモテますから。
4. 自尊心が低すぎる

これは女性の方が多いのではないでしょうか。自分を過小評価するあまり、相手にふさわしくないと思ってしまう現象です。
私が思うに、女性は容姿で判断される機会が圧倒的に多いですよね。例えば、営業とか接客業とかは、ほぼ容姿で選ばれてませんか?
つまり、男性以上に容姿が重要視されるという事です。美女と野獣カップルはたくさんいても、その逆はなかなか見ないのが良い例だと思います。
冒頭でお話しした通り、男性自身も女性の美しさに心を奪われます。これは女性がメイクをする理由とも関係がないとは言い切れないでしょう。
そのような風潮が必要以上に女性を美に駆り立てます。本当は太っていないのに太っているだったり、髪の色や髪質を気にし過ぎたりなど。
これは自尊心にも影響を与える事は間違いありません。私達日本人はもっと容姿に寛容になるべきです。一人一人違って当たり前の世界に生まれて来たのですから。
おわりに
・好きな気持ちがバレないようにするから
・相手と向き合うのが不安だから
・自尊心が高すぎるから
・自尊心が低すぎるから
行動心理学には「カリギュラ効果」と呼ばれるものがあります。これはダメと言われるほど、逆に興味をそそられてしまう現象。怖いもの見たさってヤツです。
世界には命を犠牲にするほど危険な行為をする人がいますが、おそらくこの心理が働いているのでしょう。人間の行動とは、意外と単純ではないのです。
それが「恋愛」なんていう複雑なものだとしたらなおさらね。真実の答えは一つではないかも知れません。
◆ゼクシィ縁結びエージェント

結婚相談所ランキング2年連続No.1!大手ゼクシィが手がける縁結びサービスがこちら。1ヶ月以内のデート成約率は80%を超えます。運命の人に会えるかも?
コメント