どうも、妖狐(@yo_ko)です。
皆さんのご自宅や庭先で、「明かりが欲しい」と思っていらっしゃる場所はないでしょうか?もしあるならば、放って置いても勝手に充電してくれるソーラーライトが便利ですよ。
私は先日、アマゾンで格安のソーラーライトを買って試してみましたので、ぜひこのレビュー記事を参考にされて下さい。
監視カメラ型ソーラーライト
防犯と照明、両方の機能を一つで担える監視ガメラ型LEDライトです。カメラ部分はダミー(録画できない)になります。
メリット:人感センサー付き。防犯対策にもなる。光量も申し分なし。
デメリット:重量がある。設置場所を選ぶ(ビス付けが必須)
私が購入したものは上部にソーラーパネルがついているタイプ。このタイプは重いので、設置場所を選びますね。ビス等でしっかりと固定できる場所が必要になってきますのでご注意ください。

昼間はライトOFFでひたすら充電。防水・防塵なので雨風も気になりません。

夜間になると点灯開始。人感センサーがついているので、人がいない時は省エネモードで点灯します。(防犯対策)

人が来た時はセンサーが反応。LEDライトが周囲を照らしてくれます。
また、「防犯カメラ作動中」のシールと併用すると効果的ですよ!
ソーラーパネル型ライト
パネル部分と照明部分が別になっているタイプのものです。配線が約1〜3m(商品によって異なる)ほどあります。
メリット:大型のソーラーパネルで充電できる。光量が非常に多い。
デメリット:配線の長さに限界があり設置場所を選ぶ。狭い場所だと配線が邪魔になる。

パネルの角度によって充電能力が変わります。角度は調整可能です。設置場所をよく考えましょう。

大きなパネルで充電する為、発電量は十分にあります。ただ、人感センサーは無いので常に全力点灯です。
光量は多いですが、充電具合によっては途中で力尽きる事もしばしばあります。バッテリー持ちを気にされる方は、下記の人感センサー付きライトを選びましょう。
簡易ソーラーライト
こちらは簡易ソーラーライト。1個あたり1000円以下で販売されており、コスパを考えると非常に利便性が高いのが特徴です。
メリット:非常に安価。軽量でどこにでも設置可能。物によっては粘着テープで固定できる。
デメリット:照明能力に限界がある。安すぎる物は作りがヤワな事が多い。

非常に軽量でヒモやテープでも固定可能です。場所を選ばない万能さがあります。

安価ながら人感センサーがついており、バッテリー持ちも優秀です。
値段の割には本当に優秀です。唯一の不満は、ソーラーパネル&ライト部分が小さいために、照明能力で上記2つのライトに劣る事。
照明能力に特化した横長verもありますので、ぜひお試しされて下さい。
おまけ
こちらはソーラー式の電撃殺虫機。コンビニなどでバチバチ虫を焼いているやつです。これを玄関口や庭先に置いておくと、嫌な害虫をブロックしてくれますよ!
また、ライトを立てる「ライトスタンド」にもユニークなものがありますので、良ければぜひお試し下さい。
◆ドコモキャッシュゲットモール

ドコモのキャッシュゲットモールを通して買い物するだけでお金がザクザク貯まる!加盟店は400種類以上!いつも利用するお店があるならドコモキャッシュゲットモールがお得!
コメント