どうも、妖狐(@yo_ko)です。
ツイッターでは現在、怪しいクソアカウントが大量発生しており、詐欺&情報商材&犯罪の匂いがプンプンしております。
注意喚起のため、ここにクソアカウントの特徴を記載していくので、ぜひ参考にして下さい!
やたら金持ちをアピールしてくる

彼らの最大の特徴は、聞いてもいないのになぜか金持ちアピールしてくることです。例えば、

会社経営中!国のビジネスに乗っかっただけです

自動化に成功しました!その秘訣を教えます!

○億円の売り上げを出したマーケターです!
どうです?溢れ出す小物っぷりでしょう?言ってる内容意味不明ですからね。しかも、まったく同じ文言のプロフィールが大量に存在しているという始末。
あと何故かメルマガとかLINE@って稼げる情報を教えてくれたり、いきなりDMで副業を紹介してくれたりします。懐広すぎワロタ。
こんな風に金の話を最初に持ってくるのは詐欺師の常套手段で、単純に金に困っている人をターゲットにしているからです。
実際にですが、切羽詰まっている方はリプされたり、紹介されたサイトなどに登録されたりしているんでしょうね。
彼らを救う為に本気で記事を書いていますが、結局、見てくれないのであまり効果はありません。というか、本当にお金に困っている人達はおそらく、見る余裕すらないのでしょう。
きっと藁にもすがる思いなのです。でも、だからと言ってこのような人を放って置いていいわけありません。何とか彼らのリテラシーを搾取されない人にまで持ち上げる必要があります。
基本的に他人を信用しちゃダメ
お父さん・お母さんに言われた事があると思いますが、「知らない人と話したらダメ」これはマジで名言です。
基本的にですね、信用できるのは家族だけと思って下さい。家族でさえ怪しい場合は、信用できるのは自分だけと思いましょう。今この記事を書いている私でさえもですよ?
私は良かれと思って書いていますが、その意見をどう判断するかは皆さんです。どんなに尊敬できる人にも共感できない部分というのはあります。
尊敬できるからと言って、その人の意見に全て賛同するのは信者と同じ。思考停止しているだけです。どんな意見も一旦自分の中で噛み砕いて吟味し、その上で良いか悪いかを判断しなければなりません。
良いものは良い。悪いものは悪い。空気なんて読まず他の人間の意見など気にせず、堂々とそう発言できる本当の意味で強い人になって下さい。
大量のフォロワーを買っている

明らかにフォロワー数がバグっている奴が存在します。フォロー7人に対してフォロワー9800人とか。普通、そんな偏ります?
どうやら悪い事をすると、フォロワーが買えるようになってるみたいです。早急に取り締まって欲しいんですけどね。あるいはペナルティーで利用禁止にするとか。
例外として、著名人の中には普通にツイートしてるだけなのにそんな状態になっちゃった人もいます。例えば、与沢翼(@tsubasa _yozawa)さん。彼は40万人くらいフォロワーがいるのにフォローが0です。なかなか個性がある人ですね。
基本的に著名人や有名人じゃないのにやたらフォロワー数が多い人は怪しいと思って下さい。
フォロワー数を増やしたがる理由
フォローワー数を増やす利点として、すごい人だと錯覚される点があげられます。フォロワー数が権威みたいになっちゃうんで、「フォロワー多い=何か知らんけどすごい人」みたいな図式が出来るわけです。
まぁ、買ったフォロワー増やしても反応してくれないから意味ないんですけどね。フォロワー数めっちゃ多いくせに「いいね」も「RT」も全然ついてないのほんと草。
そして2つ目は、フォロワー数が増えると信用を得られるだけでなくビジネスにもなる点。要するに、企業にとっては拡散力が商品のセールスに繋がるので、お金を払ってでもアピールしてもらいたいんですよ。CMと同じ要領です。
ただし、これも買ったフォロワーとか相互フォローは意味ありません。上述した通り、拡散力がないからです。
それこそ与沢さんレベルだと1ツイートで数十万くらいにはなるんじゃないですかね?まぁ彼は資産70億くらいあるんで、そんな端た金どうでも良いでしょう。
目的が不明なアカウント

目的が不明なアカウントが存在します。
まずですね、アカウント名から意味不明です。例えば「d78i04mnj」とか「78jsh65k」とか。絶対に適当に決めただろ!ってゆうアカウント。
で、ヘッダーとかプロフ画像も設定していない。おまけにツイートすらしていない。なのに何故かフォロワーがいるという謎現象。
つまり・・・・どういう事だってばよ?
もしかしたらですけど、ツイッターとかわけわかってないジジイが、

よっしゃ!やるで!目指せインフルエンザ!
と、意気揚々に始めたが途中で力尽きた場合もあるかも知れません。ですが、基本的には怪しい人物が怪しい何かをする為に開設したと認識すべきでしょう。
結論:関わらない方が吉です。他に真っ当な人はたくさんいます。
絶対になくならないアダルト系

この世に男性がいる以上、絶対に無くならないアダルト系アカウント。これは莫大な利益を生む1つのジャンルとして確立されています。男の脳を真っ二つにパカって割ってみると、エロが9割・アホが1割なんです。
なんせ日本のラブホの売り上げは国家防衛費以上らしいので。男の性欲ってヤバくね?
もちろん人によって反応したりしなかったりしますが、冒頭でお話をした通り、人を疑わない人は引っかかりやすいです。女性のフリをしている業者(いわゆるネカマ)を本当に女性だと信じちゃってますから。
逆に考えてみよう
男性の性欲が凄いのはわかったんですが、だったらその力を他の事に活かしたらどうでしょう?
・外国人の可愛い彼女をつくる→英語を勉強
・アダルトサイトをつくる→プログラミング
・モテる為に良い仕事につく→資格の勉強
本能のままで行動しない事。すんごい力を持っているんですから、人生が落ちる方向に使わずに上がる方向に使いましょうよ。
人間を人間たらしめるのは「考える」という行動ができる点。すなわち、自制心です。他の動物と違って我々人類には我慢する力、そして未来を変えていける力があるはずです。
おわりに
・やたら金持ちアピールしてくる
・フォロワーを買っている
・目的が不明
・アダルト系
上記が怪しいクソアカウント4つになります。基本的に#ブロック推奨です。ちなみに私をフォローして頂いたら喜びますが、残念ながら有益なツイートをしませんのでフォローする意味はありません。
控えめに言って、私もクソアカウントと同レベルです。しかし、私は努力の人なんでいつか必ず大量のフォロワーをゲットするでしょう。今ここにそう予言しておきますね。
10年後くらいに(覚えてたら)また見に来て下さい。
コメント